今日は2019年1月28日

このブログは2009年前後 、10年前のブログです。

故 大原雄寛先生と廣中薫T.で京都成安 Dゼミ活動をしていました。

今日で Hatena 更新終了というお知らせ頂き 久々 ブログを見て

タイムマシンにのった様に 懐かしい風景に圧倒されました。

大原先生やDゼミ学生たち、教室やギャラリー・・・

元気な 活動風景が思い出されました。

Dゼミみなさま これからもご活躍 ずっと 心より応援いたします!!

(偶然の 2019年1月28日/ Hatena 更新最後の日にて)


(*プロフィール写真は 、大原雄寛先生と私の横顔シルエットでした。

いつも「全てのことに感謝の心を持って」という 、優しい大原先生の声が聞こえてきそうです。)

    • -

1:【HOPEWORK】絵を描くことは、これからの未来を考えることへ 。

夏休み一月大阪CASO(倉庫ギャラリー)を丸一棟を借りて、2週間づつ(30人づつ2期)に分けて【HOPEWORK】という展覧会を企画実現できました!
搬入徹夜状態で2日半づつ、ミニクレーン車で絵を描き、信じられないほどダイナミックな展示となりました。/搬入明け方のエネルギッシュな様子、展覧会スタートの日は、みんなが倉庫で全力尽くし寝ていたこと、昨日のことの様に覚えています。展示もそれぞれ作品を活かすように、CASO個々の空間〜倉庫全体が、どこから振り向いても出入りしても、繋がりを感じられるー大きな未来への希望を想う【HOPEWORK】な空間(サイトスペシフィックな空間) 作りを 試みました。
>>頼もしい2年生+ゼミ生を中心にプロジェクトチームを作り自主運営してもらい、サポートしました。
東京大阪美術館など視察も行いました。**

    • -

2:【タイムカプセル】:HOPEWORK有志を集め、京都の小学校「元立誠小学校」丸一棟 借りて、ひとり・ひとつ教室でそれぞれ個展するという大掛かりな展覧会も実現!
レトロな教室内にマッチしたインスタレーション、本当に個性が爆発して楽しい作品群の展覧会空間でした!
私は中島少年と体育館でバトル的にインスタレーション。(youtubeに記録有)
>>ゼミ生中心にプロジェクトチーム編成を作り、自主運営してもらい、サポートしました。
スペースへのプレゼン・web発信などまで、とても意欲的な学生チーム達の活動へ。

    • -